首都高速は、10月16日(金)から18日(日)までの3日間、首都高速大黒パーキングエリアで『首都高 エコ・ロマンティックパーキング2009』を開催する。
『首都高エコ・ロマンティックパーキング2009』は、主にクルマ・ドライブの分野のエコについてあらためて考えるとともに、“楽しく分かりやすく提案する”来場者参加型のイベント。ドライブは単に、クルマという移動手段を使って目的地にたどり着く、それだけのためのものではなく、ドライバー同士のやさしさや、同乗する大切な人への気遣いが必要。誰かとの幸せのために、エコドライブという時間をロマンティックに優しく創造する人たちが増えれば、事故やCO2も削減でき、相手を思いやる気持ちは、地球を守る気持ちにつながるという趣旨で開催する。
イベントでは、燃費を計測する“燃費マネージャー”を装着し、自分のクルマでエコドライブを体験する『エコドライブ体験コーナー』や、電気自動車の三菱・i-MiEVやスバル・プラグイン ステラなど、次世代のエコカーを体験できる『エコカー展示&試乗コーナー』など、体験型イベントを実施する。
また、会場となる大黒パーキングエリアには、横浜熊野神社の協力で“大黒神社”を設立するほか、期間限定で開局されるミニFM“首都高大黒FM(88.0MHz)”で、エコ・ロマンティックなエピソードと、会場で流れるロマンティックな曲を募集。
このほか、期間中に会場でコカコーラ製品を購入した人の中から抽選で、新製品の“ジョージア ヨーロピアン微糖”など、素敵な商品のプレゼントも用意。首都高のエコへの取り組みを紹介するコーナーも設置するなど、内容盛りだくさんのイベントとなっている。
0 件のコメント:
コメントを投稿