ゴールデンウイーク(GW)本番を迎えた2日、高速道路は「休日は1000円乗り放題」の値下げの影響などで、激しく渋滞した。サービスエリアも親子連れなどでにぎわったが、豚インフルエンザから変異した新型インフルエンザを警戒し、マスク持参で、目的地へ向かう人もみられた。
同日午前9時半現在、東名道下りの松岡バス停(静岡県)を先頭に66キロメートル、中国道下りの宝塚東トンネル(兵庫県)を先頭に45キロなどの渋滞。日本道路交通情報センターは「例年よりかなり込んでいる」としている。
今回の「1000円乗り放題」は、休日の地方路線に入るか出るかいずれかの利用をしたときに適用される。高速道路は1日夜遅くから混雑が始まり、日付が変わるころには各地で20キロ前後の渋滞になったが、この割引の恩恵を受けようと考えた利用者もいたようだ。
日経より
込んでいるのは東名や中国道が中心ですね
0 件のコメント:
コメントを投稿