2008年9月13日土曜日

長崎バイパスにETCを導入

ネクスコ西日本・九州支社と長崎県道路公社は、長崎バイパス・川平料金所と川平本線料金所のうち、長崎バイパスと川平有料道路の合併料金所でETCの運用開始をする。

 今回の運用により合併料金所をETCで利用する人は、ETC無線通信で料金所で停車することなく料金の支払いが可能となる。

 また、ETC導入に伴い、ETC通勤割引を導入するとともに、長崎バイパスと川平有料道路の回数券の利用を終了する。

 今回のETCの運用開始で、長崎バイパスと川平有料道路ではすべての料金所にてETCが利用できることになった。

 運用開始日は、10月1日(水)午前12時からとなっている。

0 件のコメント: